|
▼MIYAKO[編集長]さん:
>近鉄タクシーがPiTaPaとiDに対応することが発表されました。11月から397台全車にて実施とのこと。ちなみに、タクシーでのPiTaPaは意外にも近鉄タクシーが最初なのだとか(iDが使えるのも関西では初とのことで)。
奈良県内の近鉄タクシーは奈良交通(バスでピタパ導入済み)の子会社なので、両府県での同時に導入であればそれなりにイメージ向上も図れるのにと思いました。
>さて、近鉄バスは何のアナウンスもなし。阪急バスなど先行する会社は、拡大を発表しているだけに、どうも遅れが気になりますね。
ピタパユーザーから見れば、奈良交通での割引制度導入(利用額割引やきっぴぃポイント適用など、京阪バスのような形)など利用者が納得しやすいサービスが欲しいのではと思います。近鉄グループでの対応がバラバラなのは何とかしてほしいところですね。
個人的には、シーカの近鉄バス導入よりは、奈良交通のスルッとKANSAI及びJスルーカード導入で、近鉄バスと同じ対応(逆に近鉄バスはピタパ&イコカ対応で同等にする)すれば京阪奈エリアの利用者には含めて便利になると思う(ICカードを複数持つ方が煩わしいうえ、他社局沿線の方でも利用しやすい)500系こだまでした。
|
|