|
▼MIYAKO[編集長]さん:
>>>今日、名古屋営業所で聞いてきた話ですが、もと大阪近鉄バス夜行高速車(2912)の「名古屋200か258」が廃車になったそうです。
>近鉄時代の社内番号ですが、私の手持ち資料と掲載の台帳では2911号車となっております。どっかで混乱したようですね。2912号車は別の会社に行ったようで、現在もそこにいるのかは不詳です。
下のページによると2912ですが、2911が正しい近鉄バス時代の車番ですか。
http://kinbus.s55.xrea.com/group/mkbexp.html
聞いたところによると、有る事情で急にハイウェイバスが1両必要になり、すぐに購入出来るバスが、元夜行高速車だったとの事です。
>廃車は寄る波には勝てなかったということでしょうかね。再々就職ですが、さてどうなりますことか。
>名阪近鉄の名神線も新車が欲しいですね、2年前の1台きりですので・・・
>次も観光からの流用車となるのでしょうか・・・
意外と生え抜きの貸切車は名神ハイウェイにはあまり転用されず(現有勢力では廃車間近の「名古屋200か856」だけ)、他社からの移籍車が転用される傾向にあります。名阪近鉄のセレガGD・GJは標準出力なので、高速バスには使いにくいのかもしれません。
今度、観光バスからの転用車が登場するとなると、セレガRハイデッカーのターボ車かもしれません。
ところで「名古屋200か258」の車内の座席は、どう見ても廃車からの流用品でした。
|
|