|
加藤亜紀彦
- 2008/2/7(木) 12:09:53 -
|
|
|
|
真珠の小箱のオープニングは近鉄ビスタカーが走る映像でした
その走りにマッチした軽やかな音楽が乗っていました
この音楽を探しています
どなかたご存じでしたら教えて下さい
|
|
|
|
MIYAKO[編集長]
- 2008/2/7(木) 22:23:57 -
|
|
|
|
▼加藤亜紀彦さん:
>真珠の小箱のオープニングは近鉄ビスタカーが走る映像でした
>その走りにマッチした軽やかな音楽が乗っていました
>この音楽を探しています
>どなかたご存じでしたら教えて下さい
ご乗車ありがとうございます。
私は世代的によくわかりませんが、「近鉄特急のうた」というCMソングがありました。
楠トシエさん(私はこの人の歌う童謡で育ちました)の歌で、最近CMソング全集のような形で、CDが発売されました。
下記のリンクが参考になるかと思いますので、ご覧下さい。
近鉄の他に、京阪電車の歌なんかも歌っていたようです。
CD名「元祖コマソンの女王: 楠トシエ大全」品番KICS1349(キングレコード)\3,000
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2642370
|
|
|
|
よしべえ
- 2008/2/7(木) 22:43:32 -
|
|
|
|
▼加藤亜紀彦さん:
>真珠の小箱のオープニングは近鉄ビスタカーが走る映像でした
>その走りにマッチした軽やかな音楽が乗っていました
>この音楽を探しています
加藤さんがお探しの曲とは違うかもしれませんが、昨年末にキングレコードから
『“元祖コマソンの女王”楠トシエ大全(KICS 1349/50)』という2枚組のCD
が発売されまして、その中に「近鉄特急(近鉄のうた)」という曲が収録されて
います。
「近鉄特急(近鉄のうた)」作詞・作曲:三木鶏郎
歌詞が書かれていましたが、著作権に抵触しますので削除しました。
私事ながら、昭和40年生まれの私は、今回のCDリリースで初めてこの歌の全
容を知りました。曲の存在は知っていたのですが、私が見聞きできたのは、
KBS京都TVでの今は無き近鉄バファローズ戦中継「近鉄エキサイトアワー」で
の冒頭で、提供の近鉄グループの各社がテロップで次々と映し出される時に、
インストゥルメンタルでこの曲が流れていた(ただし、アレンジはこのCDに
収められているものとは違っていましたが)バージョンのみでした。
ついでながら、このCDには京阪電車のCMソング「淀屋橋から三条へ京阪
特急」も収録されています(同じく、作詞・作曲は三木鶏郎です)。
|
|
|
|
よしべえ
- 2008/2/11(月) 19:24:34 -
|
|
|
|
▼[編集長]MIYAKO様
>歌詞が書かれていましたが、著作権に抵触しますので削除しました。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
以後、気を付けます。本当にすみませんでした。
|
|
|
|
 |
 |