近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
754 / 3917 ←次へ | 前へ→

[3291]Re:谷川停留所はいずこに?
 500系こだま  - 2006/5/26(金) 0:08:00 -

引用なし
パスワード
   ▼MIYAKO[編集長]さん:
>阪奈生駒線の住道〜生駒登山口と四条畷線の住道〜瓢箪山系統に、谷川停留所が6月1日に新設されるということです。
>この停留所がどのあたりなのかは情報がありませんで、しかも「詳細はホームページをご覧下さい」という記載が。ホームページって・・・しかも、大阪駅北口〜生駒登山口というのも間違っていないが、通しでは走っていないですし(梅田や住道駅前発はあるが)。地名や停留所の間隔から想定されるのは深野南〜平野屋間であろうとは思うのですが。

 以前から他社局とのHP比較で思うのですが、路線図が掲載されていないのに「詳細は・・・」と言われてもこれでは利用促進の足しにもならないと思います。この辺は改善してほしいですね。

>また、警察病院線(上本町駅〜桃谷駅)に途中、上本町八丁目・九丁目・天王寺区役所前の3停留所が新設されます。こちらは、市バスとの競合区間も発生するのですが、新しい可能性としては注目していきたいですね。

 処分明けの改善策ですが、市バスに対してピタパが使えないハンディをどうするかですね。近鉄でもごく一部ですが、ショッピングで使える店が上六周辺にあるうえにKIPSピタパカードも登場していますので、需要の転移も考えてピタパを先行導入しても良さそうに思います。

 大阪市内の需要発掘に一役買えば、利用者・近鉄バス共々ためになると思う500系こだまでした。
456 hits

[3290]谷川停留所はいずこに? MIYAKO[編集長] 2006/5/25(木) 23:35:01
[3291]Re:谷川停留所はいずこに? 500系こだま 2006/5/26(金) 0:08:00
[3292]Re:谷川停留所はいずこに? MIYAKO[編集長] 2006/5/27(土) 18:46:40
[3293]Re:谷川停留所はいずこに? MEDIA HUNTER 2006/5/28(日) 20:47:54
[3294]Re:谷川停留所はいずこに? たまき 2006/5/28(日) 22:47:24
[3328]Re:谷川停留所はいずこに? MIYAKO[編集長] 2006/7/8(土) 16:48:40

754 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381994
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved