近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3885 / 3917 ←次へ | 前へ→

[33]はじめまして
 くぅ WEB  - 2000/9/2(土) 2:40:02 -

引用なし
パスワード
   管理人様

初上陸のくぅです。
リンクの件ありがとうございました。
ところで、先日某BBSでも、書きましたが近鉄バスの乗車・降車後の発車時のプープープーは何でしょうね。私が初めて近鉄バスの路線車に出会ったのは今から13年ほど前になりますが、その頃にはすでに付いていましたね。当時はまだまだ、REが走っていて、先代の塗装のさらに1代前の塗装車もわずかながら残っていました。
大阪ナンバーでは5500以降くらいから機械式AT車がいたりしましたね。私の元住んでいた所は京阪バスも走っていましたが、京阪には機械式AT車はいませんでしたよ。
しかし、あのプープープーが気になります。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授願います。

管理人様、今後ともよろしくお願いします。
54 hits

[33]はじめまして くぅ 2000/9/2(土) 2:40:02
[34]発車合図ですね RE6275 2000/9/2(土) 9:08:17
[39]発車合図? くぅ 2000/9/3(日) 5:32:00
[40]発車合図、補足 RE6275 2000/9/3(日) 9:45:38

3885 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved