近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3879 / 3917 ←次へ | 前へ→

[39]発車合図?
 くぅ WEB  - 2000/9/3(日) 5:32:00 -

引用なし
パスワード
   ●RE6275さま、赤いバスさま、編集長さま >
プープープーが発車合図ですか・・・
あ、確かにドアと連動していた記憶があります。
しかし、あれが鳴りっぱなしだと、バックするときの警告音と間違えそうですね。

赤いバスさま>ありがとうございます。さっそくこちらもリンクさせていただきます。m(._.)m ペコッ(私信)

くりちゃんさま>
バンパーにナンバープレートが取りつけられているのは、近鉄と南海くらいですね。南海のほうが、時期的には後からその方式になったのかもしれません。今度うちのHPで、後面ばかり集めたサイトの企画があるので(来週くらいにUP予定)南海車については見てください。(宣伝になってしまった・・・)

☆質問
ところで、近鉄が主に日野車を導入しているのには何か訳でもあるのでしょうか?
60 hits

[33]はじめまして くぅ 2000/9/2(土) 2:40:02
[34]発車合図ですね RE6275 2000/9/2(土) 9:08:17
[39]発車合図? くぅ 2000/9/3(日) 5:32:00
[40]発車合図、補足 RE6275 2000/9/3(日) 9:45:38

3879 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved