|
●ゆーびんやさん >
堺〜美原〜松原〜八尾とお疲れ様です。
>ふれあいバスはこれまでの老人福祉センター送迎バスを誰でも乗れる
>ようにしたものなのですがノンステが入るという話だったので
近鉄にノンステが入るのはいつになるのかと思うこの頃、南海はよう入れています。
>美原町の公共施設巡回バス(和泉200あ・・62)もいたのです。
>近鉄と同じくリエッセIIです。
南海も運行されるのですね。
>美原町のバス(0008、和泉200あ・・61)
今度、台帳を公開します。そちらに加えておきます(^^)
>チョロQあります?と聞いたところ売っていますとのことでした
>早速購入、ニューエアロスターの確認窓の上にストライプのシールが
>貼られているのには納得。
無理やりですが、近鉄風に仕上げた次第ですね。
>高速新塗装が2台いました、宮城交通がガーラではなかったこと
>長崎バスはセレガではなくニューエアロバスが来ていたことには驚きました
この両者、もとは近鉄と同車種だったので、他車種に置き換えられるのは寂しいものです。西東京バスも大阪線以外は日野から三菱へ置き換えておりますし・・・
>竹渕のコミュニティーバスも撮影でき実りの多い一日でした。
公募塗装に変更されるようですが、まだでしたか?
それでは失礼します。
|
|