|
こん**は、編集長です。
今日は中央高速バスで山梨へ向かったのですが、渋滞でかなり予定が狂いました^^;
そんな中、渋滞でノロノロ運転中の高速バスから、元近鉄の高速車らしき日野グランデッカを見たのです。
その車はマゼンタ地に「HOKUTO」と書かれたバスでした。
私の乗る高速バスが、そのグランデッカに近づいてゆくと、リヤウインドゥに見覚えのあるステッカーが・・・ 見るとそれは近鉄の環境委員会(?)の地球と電車が書いてあるステッカーではありませんか!
それならと他も見てみると、普通後輪脇についているはずの路肩灯(カマボコ型のランプ)がありません。車内が見えたのですが、トイレはそのままで、トイレより後が回転シートのサロンになっていました。
さらに高速バスがこのグランデッカに並ぶと、運転席の上部の窓に
「VISTA IX」の文字が!!
まさに近鉄の夜行高速車だった元2910号車だったのです。
しかし、前所有者の痕跡を残したままというのは驚きです。
最近参入した会社のようですが、ナンバーは下が「20-89」というのしか分かりませんでした。
それから、東京近鉄観光バスの撮影にも成功しました。いずれUPしますね。
それではまた。
|
|