|
●編集長さん、雁多尾畑さん >
こんにちは。
> 堅上線のメロディバスの件ですが同線の0562ですが最近は
> 志紀車庫ー近鉄八尾ー布施駅系統で活躍しております。
ご教授ありがとうございます。この系統、結構距離ありますね。うらやましい。乗りた−い。
> 登場時は黄色1色でハッキリいってなんだこりゃと思いました。
意外と一色でもかわいいかな?と思ったりして。
> 同線も近年途中、青山台経由となり乗客増加と思いましたがあまり効果がない模様。
青山台って、どこかな?以前仕事で八尾に2度程、ホテルのような健康ランドのような所に泊まってことがあり、この宿の前の道も路線があって、食事を食べに八尾駅方面行ったことがあります。その時、途中で青山ってあったような、なかったような。
> それから国分バスターミナルの件ですが今では近鉄バス1系統のみ乗り入れ、他はやたらと付近の
> 自家用送迎バスが目立ちます。かつては、近鉄バスの他に奈良交通も 乗り入れてたのに。
1系統のみって、南方面(バス停名思い出せません。旭ヶ丘だったっけ、国分から太子方面へ抜ける道)だけですか?とすると、志紀方面とは繋がってないということですか。それとも、南方面がなくなったのかな。
> R165号線の信号名に国分バスターミナルの名前が未だ残っています。ただ、少々南にずれているような気します。
あの立派なターミナルに1系統のみとは、さみしい。悲しすぎます。
私が利用してます向島駅前は、ターミナルといえるほどではありませんがバスプールがあり、のりばが4つございました。かつては京都、奈良、八木方面。それに他社も乗り入れておりましたが、、、国分同様にさみしくなりました。
雁多尾畑さん、レスありがとうございました。
|
|