近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3631 / 3917 ←次へ | 前へ→

[303]何を隠そう...
 Kurocky WEB  - 2000/11/29(水) 12:28:48 -

引用なし
パスワード
   ●雁多尾畑さん >
何を隠そう、さつき野住民であります。(^.^;
> Kurockyさん>こんにちは 美原町なら大丈夫ですよ。自力でいずれは市に昇格できますよ。さつき野辺りには高額納税者が多数いそうですしね?優良企業の工場も多数存在しますしね。
確か市の昇格って5万人でしたっけ? 人口は3万5千人前後を毎年行き来しているみたいですが。

> 話は変わりますがさつき野の友人が言うには初芝行きのバスが路線延長しないかぁといっておりました。あべのよりなんばへ行く機会が多いせいでしょう。これも規制緩和でないことではなさそうです。
R309から西側はほぼ南海に、東側は近鉄(松原or喜志)に流れます。南の方は南海に流れるでしょうか。北野田まで近鉄バスが走っていますので。バスネタではありませんが、美原町の計画では、谷町線が南進(近鉄で建設されるでしょうか)してくるとか、大阪モノレールがやってくるとかありますが、その気配すらないです。南阪奈有料道路や
その測道、八尾富田林線が完成すれば、バスルートも変わるかもしれませんね。

> リビエルホールは立派過ぎる。あそこで興行があると安堂駅はパニックです。
安堂に準急、柏原に大和路快速・区間快速を臨停させないといけませんねぇ。
85 hits

[296]初代 さつき野 転用車の行方! 雁多尾畑 2000/11/27(月) 19:56:23
[303]何を隠そう... Kurocky 2000/11/29(水) 12:28:48
[306]さつきの ゆーびんや 2000/11/29(水) 23:22:46
[307]谷町線南進がらみ Kurocky 2000/11/30(木) 11:27:36

3631 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381990
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved