近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3623 / 3917 ←次へ | 前へ→

[312]れす
 ゆーびんや  - 2000/12/1(金) 22:56:28 -

引用なし
パスワード
   大阪短大乗り入れの話は南大阪大学併設の頃の話で
ちょうど梅の里系統のさつきの乗り入れの時期より
少し早い目です。
大阪短大に振られてさつきのセンター北になったわけです
大阪短大は現在大型はHUになりましたが
以前は色々なところの中古もいたようで
去年の3月頃にはN−U36が存在していました。

四天王寺の送迎は学園側もバスを所有しており
HUとどこかの中古らしいエアロスターKがいます

そういえば光洋精工の送迎車ですが
どうも元コスモシャトルらしいMPがいるのを
ついこの間見かけました。

富田林−金剛は南海は基本線はOK、
でも近鉄は金剛駅のお客を取られそうなので
いやがっているようです。
75 hits

[309]松原(営)小ネタいろいろ 雁多尾畑 2000/11/30(木) 21:40:30
[310]師走になった.... Kurocky 2000/12/1(金) 11:42:40
[311]自己レス! 雁多尾畑 2000/12/1(金) 22:15:58
[320]高かった....。 Kurocky 2000/12/4(月) 9:16:08
[312]れす ゆーびんや 2000/12/1(金) 22:56:28

3623 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved