|
管理人様 皆様 明けましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお付き合いをお願いします。
今日早速午後から信貴山へ行ってまいりましてそのご報告を!
まず信貴山門で確認したバスは次の通り。
3104、3311(寅)、3313、3369、3370、以上を確認
●まず唯一の旧塗装3104はいつも高安山常駐様子。
●3311寅バスがやっと聖地に!正月が終わったら下山するのかな!
●生駒縦走線は今日は3370が運用。52系統で来て52で折り返しました。
バスの方は便によったら座席は埋まる程度でして、それよりも山門駅舎?裏の自社所有地の駐車場の方が
大繁盛の様子でした。1台1000円ですからね。看板には300台収容となっています。
●500系こだまさん[#380] >
どうも はじめまして 今後もよろしくお願いします。お名前の方はよく見かけるので知っておりました。
羽曳が丘にそういう構想があったなんて知りませんでした。勉強になりました。実現していたら河内中央駅とか南大阪急行とか
あったかと思うと少々悔しいような!また言い出したらきりがないのでこの辺で口チャックします。
●がんさん[#377] >
どうも 今年もよろしく。ホテル予定地はその通りあそこで正解です。もし出来ていても閑古鳥でしょう。
唯一の利点はPL花火の時だけですよ。多分。駅少々距離もあるし。
今年はこのBBSにどれぐらいアクセスがあるか楽しみであります。では失礼します。
|
|