近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3459 / 3917 ←次へ | 前へ→

[483]シティに会えましたよ!
 雁多尾畑  - 2001/2/5(月) 20:41:40 -

引用なし
パスワード
   どうも こんにちは お邪魔します。
えぼさん>こちらでは はじめまして ご無沙汰しております。
えぼさんのHPでシティを拝見しまして今日、山本〜花園〜瓢箪山でまわってきました。山本到着するなりシティに遭遇しました。
えぼさんカキコミの通り、山本〜花園で運用されてましてよ。今日は2台とも。途中ではシティ同士すれ違いまして花園では八尾最古参3002と並ぶシーンも、しかし花園の車止めはギリギリの高さですな。
おっしゃるようにサウンドはHIMRに似たような発進時に電気ノイズぽい音を発しますね。先日は富田林で空振り、えぼさんの書き込みで運用区間をつかめました、有難うございます。しかし車庫でうまい具合に撮れてよかったですね。
しかし今日は瓢箪山では約1時間の待ちぼうけ。その間、奈良線の台車を見たりモーター音を聞いたりで退屈はしませんでしたけど、皮肉なもんで2台続けてエルガがやってきました。6105:大阪200か556にはじめて会えました。瓢箪山では前中ドアが珍しいのか結構、エルガに目線をやる人々がいました。
KTさん>はじめまして 6102号車は51系統にも入ってるんですね。情報有難うございます。結構座席モケットの張替えは盛んに施工されてますね。

朝方はちょっと美原方面を通ったのですが上黒山の松原方面のポールだけが更新されてまして相変わらず余部方面は○○の中にぽつんと置かれてますよ。それと丹比線平尾バス停も更新されましたよ。北野田線平尾バス停はまだでした。
この間久しぶりに平野駅北口に行ったのですがまだ加美線(巽経由)のポールの埋め込み跡が残ってまして、バス停前には結構大きなスーパーがオープンしてましたよ。なんか近鉄バス撤退後賑やかになるのが許せないような。他線でもこんなケースがありましたね。
では失礼します。お邪魔しました。
62 hits

[471]新車情報、詳細版 らじめにあん 2001/2/3(土) 0:28:53
[474]Re:新車情報、詳細版 MIYAKO[編集長] 2001/2/3(土) 11:03:02
[476]枚岡車には会えました!シティよ何処に 雁多尾畑 2001/2/3(土) 22:03:59
[481]新車について えぼ 2001/2/5(月) 12:06:49
[482]はじめまして。 K.T 2001/2/5(月) 18:44:03
[483]シティに会えましたよ! 雁多尾畑 2001/2/5(月) 20:41:40
[484]うう、新車あああ・・・ MIYAKO[編集長] 2001/2/5(月) 23:44:09
[487]乗ってしまいましたか! えぼ 2001/2/6(火) 10:47:47
[490]エンジンの評価はいかに MIYAKO[編集長] 2001/2/6(火) 18:48:04
[491]新車の配置方法! 雁多尾畑 2001/2/6(火) 21:04:36
[492]Re:新車の配置方法! MIYAKO[編集長] 2001/2/6(火) 23:36:55
[513]そうだ、気付いた! MIYAKO[編集長] 2001/2/9(金) 0:34:15
[515]Re:そうだ、気付いた! Kurocky 2001/2/9(金) 9:57:33
[517]あれ?気づいてませんでした?? えぼ 2001/2/9(金) 11:54:52
[519]気づかなかったのよ・・・ MIYAKO[編集長] 2001/2/9(金) 18:36:47

3459 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved