近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3054 / 3917 ←次へ | 前へ→

[905]Re:市バスとの続行
 がん  - 2001/5/22(火) 17:26:59 -

引用なし
パスワード
   ●Kurockyさん >
>>京橋から大阪までずっと市バスの後ろを走っており、途中の停留所にいる乗客の人は市バスが拾い、乗客を奪われる一方....。
●MIYAKO[編集長]さん >
> 私もこの前、同様の状況に遭遇しています。ただ、このときは市バスに乗らずに近鉄バスを選んでくださる方もいて、結構嬉しかったものです。最終的に、市バスを追い抜いて梅田には先着したのですが、まだまだ捨てたものではありません。

近鉄バスが市バスに先着したのは、寺町通バス停を近鉄が通過するからだと思います。また、東行き南森町も、市バスは2回停まりますが近鉄は1回しか停まりません。鶴町への市バスのように急行を導入するにも、地下鉄が並行してますし、道路もさほど広くないので効果は薄そうです。
松原の方で観光バスが路線バスに使われていたそうですが、阪奈線にこそ観光バスを導入してもらいたかったと思ってしまいます。そうすれば競争力がついたのではないでしょうか。
60 hits

[901]市バスとの続行 Kurocky 2001/5/22(火) 9:54:33
[902]Re:市バスとの続行 MIYAKO[編集長] 2001/5/22(火) 13:08:23
[904]Re:市バスとの続行 ゆう 2001/5/22(火) 15:47:41
[905]Re:市バスとの続行 がん 2001/5/22(火) 17:26:59
[909]Re:市バスとの続行 MIYAKO[編集長] 2001/5/25(金) 22:13:31
[912]Re:市バスとの続行(まとめ) 500系こだま 2001/5/28(月) 23:39:12
[914]Re:市バスとの続行 MIYAKO[編集長] 2001/5/29(火) 23:37:26
[917]Re:市バスとの続行 Kurocky 2001/5/30(水) 15:02:25
[921]Re:続行 MIYAKO[編集長] 2001/5/31(木) 20:32:12

3054 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381990
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved