|
*元題名「Re:日野HIMRについて(ジャーナル11月号に載っている新型車両)」
●伊勢志摩ライナーさん >
>HIMR(日野のハイブリッド車の路線の方)が、ブルーリボンシティーと同じタイプにフルモデルチェンジしましたね!・・・近鉄バスにも、茨木周辺の路線に入れるのではないでしょうか。
どうでしょうか。
日野の公式サイトで確認してみたところ、ワンステップのHIMRの価格は、WB5.2m車で3150万円。一方、CNGノンステップは3251万円と、実に101万円の差しかありません。
ノンステップとワンステップのディーゼル車同士で比較した場合の価格差は、ノンステップ11m車が2316万円なのに対し、ワンステップWB4.8m車が1754万円と562万円の差になるので、それを考えると、CNGのほうがシステムの価格は安くなっています。
また、近鉄バスは従来のHIMRも導入をしていない一方で、CNG車は導入しているので、今後増えるとすればCNG車ではないかと思います。ノンステップも時代の要請とともに導入せざるを得なくなるでしょうから、そうなるとHIMRよりはCNGになりそうです。充填設備さえ整えば、CNGのほうが低公害ですしね・・・大阪市営の例からも言えるように思います。
|
|