近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2621 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1364]近鉄バスの12月
 らじめにあん  - 2001/11/29(木) 22:31:50 -

引用なし
パスワード
    こんばんは

まもなく12月。
なんだかんだで、あと1ヶ月です。

12月1日より

公式サイトでも発表されていますが、鳥飼営業所管内
阪大・春日丘線の中穂積二丁目停留所に、JR・阪急
茨木駅ゆきも新設されます。
同時に、名称が「博愛茨木病院前」に変更です。
中穂積三丁目から200m中穂積1丁目から300m
の位置になります。

12月1日より

鳥飼営業所エキスポ線が冬ダイヤになります。
10・阪急茨木市駅〜エキスポランド線は、減便され
9時〜17時の間、1時間に1本の運行になります。
同ルートの阪急バス茨木営業所の運行は運休。
千里営業所運行の、千里中央〜エキスポランド〜阪急茨木市駅
との、1本ずつの運行になります。
冬ダイヤは3月19日まで続きます。

12月中旬

夜行高速バス甲府線、クリスタルライナーがダブルデッカー
化されます。
車輛はギャラクシーに導入のものと同じふそうエアロキング。

旧塗装チョロQ、追加発売。
銀色ホイールバージョン。
購入方法は、これまでのチョロQと同じです。


12月下旬

大東市コミニュティーバス運行開始
社内路線名称は、「大東コミバス線」

年末年始は、土曜ダイヤ・休日ダイヤになる路線も
あります。
基準は例年どうりです。

高速バスも続行便運行になります。
普段は活躍のない、「並車」ことRU638BBも
運行に入ります。
まもなく終焉かもしれません。

路線バスに、乗降カウンター装置取り付け。
まだ一部車両ですが、前後扉に乗降カウンター装置が
取り付けられています。
お気づきの方もおられると思います。
今後は全車両に取りつけられます。
音声合成装置のデーターと合わせて、運行改善に役立て
られます。

車両更新も進んでいます。
座席モケット張替え・床取替えを始め、塗装更新・カーテンの
取替えなどがなされています。

目に見えるところから、見えないところまで、何かと変わって
いる近鉄バスです。
51 hits

[1364]近鉄バスの12月 らじめにあん 2001/11/29(木) 22:31:50
[1365]Re:近鉄バスの12月 K.T 2001/11/29(木) 22:49:39
[1367]Re:近鉄バスの12月 MIYAKO[編集長] 2001/11/30(金) 1:29:40

2621 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved