|
こんばんは。空間愛好家です。
(鉄道系サイトで悪質な嫌がらせに遭ったのでHNを変更しています)
パソコンがクラッシュしてセットアップという事態になり、リンクにリンクを飛んでここにたどり着きました。
近鉄バスですか・・・最近乗っていないんです。
大学時代は上小阪線とか中央環状線とか、ときどき学校の帰りに乗っていましたね。その他、バイトの関係で何かと乗る機会の多いバスだったのです。
ともあれ、公式サイトにも発表された通り、来年正月も生駒縦走線が走りますので、2日か3日に乗りに行きます。
2日から4日までワイド3・3・SUNで遊ぶつもりなので、桃山線とか向島線とかも行きたいなあ。
天満橋〜上本町〜あべの橋のシャトルバスって潜在需要はかなりあると思いますよ。
僕の自宅最寄りバス停は上本町8丁目なので、あればどんなに便利かと思います。
まず、上町筋沿いにはオフィスがたくさんあり、市バスも朝の上六バス停の北行きは長蛇の列ができています。
地下鉄が走る谷町筋と上町筋は結構離れていて、近鉄で上本町に着いて上町筋沿いのオフィスに行く人は地下鉄だと案外不便なのです。
上本町〜あべの橋の市バスも、上本町から谷町9丁目まで歩くのをおっくうがる人に結構利用されています。
この間、近鉄バスで結んだら、近鉄の主要ターミナルである上本町とあべの橋を大阪市交通局を介さずに結ぶことができ、企画きっぷの利用者など、その点でも何か意義がありそうです。
とまあ、まとまりのない文章になってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。一つ疑問なのですが、「冷やしたぬき」って何ですか?
|
|