近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2558 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1432]高速バスに関して
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/1/2(水) 0:05:31 -

引用なし
パスワード
   ●伊勢志摩ライナーさん >
> 次に共同運行会社の車両ですが、宮城交通がいすずガーラ(KC-LV782R)でナンバーは宮城22か・66-62、西東京バスが日野セレガ(U-RU3FTAB)でナンバーは八王子22か・480、481、509、592、593だったと思います(使用車種変更もありますので間違っていたり、前の時だったらごめんなさいね)。
西東京の社番は、順にK2203、2204、2205、2206、2207ですね。セレガRのK2208は来ていませんでした?

> 最後に高速バスですが、新宿行が来月1日より天王寺発が40分遅くなり、OCATに停車する様になったのも、JRのドリームに対抗しての事でしょうし、長崎行が片道7700円と言う格安料金を設定したのも阪急のロマン長崎に対抗しての事ではないでしょうか。
まあ、そのあたりの事情はわからないのでなんともいえないのですが・・・
49 hits

[1430]明けましておめでとうございます! 伊勢志摩ライナー 2002/1/1(火) 1:48:31
[1432]高速バスに関して MIYAKO[編集長] 2002/1/2(水) 0:05:31

2558 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved