近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2531 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1460]Re:大東コミュニティバス
 たまき WEB  - 2002/1/5(土) 23:58:32 -

引用なし
パスワード
   ●ファルさん >
こんばんわ。

私も大東市民として、生活利用者として初乗車しました。
最終バスでしたが、私を含め9人乗ってました。
車内は近鉄バスそのまんまでして、稲田営業所管内の路線図と運賃表とともに「大東コミバス線」という名前で、図、運賃表も貼っていました。私は御領東で降りましたが、手前の大東町で降りる人もいました。この感じで行けば採算も取れそうでしょうし、
増便も期待できるかもしれませんね、さらには鉄道駅から遠い御領東、御領の中心地、現新田北町バス停、現新田境町バス停、諸福から鴻池新田駅or住道駅なんて路線ができれば、新たな需要ができるとおもうんですがねえ
55 hits

[1369]大東コミュニティバスの詳細 たまき 2001/12/2(日) 23:24:23
[1371]Re:大東コミュニティバスの詳細 MIYAKO[編集長] 2001/12/3(月) 17:29:48
[1409]大東コミバス線の今日の様子 たまき 2001/12/25(火) 22:37:28
[1412]Re:大東コミバス線の今日の様子 MIYAKO[編集長] 2001/12/26(水) 0:35:06
[1414]Re:大東コミバス線の今日の様子 みどり太郎 2001/12/26(水) 1:32:54
[1415]Re:系統番号 みどり太郎 2001/12/26(水) 19:58:54
[1443]大東コミュニティバス ファル 2002/1/5(土) 01:16:47
[1450]Re:大東コミュニティバス MIYAKO[編集長] 2002/1/5(土) 18:45:33
[1460]Re:大東コミュニティバス たまき 2002/1/5(土) 23:58:32
[1467]Re:大東コミュニティバス ファル 2002/1/8(火) 11:09:29

2531 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved