近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2517 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1476]Re:質問です。
 JJ  - 2002/1/11(金) 01:31:23 -

引用なし
パスワード
   梅田−近鉄奈良、懐かしいですね。
幼少の頃の記憶ですが、昭和45年頃は昼間1時間に1本、朝夕30分に1本あったと思います。

当時、奈良市の「尼ヶ辻」という所に住んでいて、幾度か親と一緒に乗車しました。
「当時の「近鉄バス」は「尼ヶ辻-国鉄奈良駅」間に停留所が無く、同区間を走る「奈良交通」と比べて「快速」気分を味わったものです。
その頃は「奈良公園」行きだった様な記憶があり、一部が「ドリームランド」まで運転されていました。

「国鉄奈良駅」からは、そのまま「油坂」方面を経由するのではなく、「奈良交通」の市内循環の様に「高畑・奈良公園」方面をまわって、「近鉄奈良駅」「ドリームランド」に至ったと記憶しております。

2階建てバスも同区間を、昭和43〜4年頃?まで、運用されていました。

「京都-奈良」間バスも、昭和50年頃は1時間に1本〜2本あったと記憶しております。
同区間を走る「京阪バス」もありましたね。
62 hits

[1469]質問です。 ファル 2002/1/8(火) 22:19:47
[1472]ああ、懐かしい路線たち MIYAKO[編集長] 2002/1/10(木) 0:16:04
[1474]Re:質問です。 たまき 2002/1/10(木) 0:58:16
[1476]Re:質問です。 JJ 2002/1/11(金) 01:31:23
[1482]ありがとうございます。 ファル 2002/1/13(日) 21:50:49

2517 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved