|
現在近鉄バスにしかいない日野ブルーリボンシティCNGノンステップですが
名古屋市交にも登場の可能性が出てきました。
名古屋市交通局では鳴尾車庫のCNG充填設備が完成し、
本年度中にどうやら基幹バスにCNGノンステが登場するらしいです。
鳴尾車庫は少し前まで三菱ふそうのみの配置でしたが、
例のリコール隠しの影響により日野ブルーリボンシティが導入されています。
(同じく三菱のみだった那古野・稲西にも日野が導入された)
そのため今回も日野車ではないかといわれていますが、
量産先行車的な近鉄バスのCNGノンステの実績はいかほどなんでしょうか。
(自分は本来のふそうもしくは今まで実績のあるいすゞエルガだと思っていたんですが、
近鉄バスの実績によっては日野の採用も有り得るかもしれません)
それで日野のブルーリボンシティCNGですが、少し前まで近鉄バスに1台だけだったんですね。
(都営のは古いボディのようですので)
例の日野いすゞのバス事業の統合によりもう少しで希少車種になる可能性もあったわけで。
余談ですが自分が思いつく希少車種というと名古屋市交通局の3ドアーノンステップと、
岐阜バスの1985年製ノンステバスあたりです。
近鉄バスの話題とは
少し離れましたがそれでは
|
|