近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2433 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1560]カジュアルツインクル・金産車体・広州いすず
 伊勢志摩ライナー  - 2002/2/12(火) 21:02:24 -

引用なし
パスワード
   昨日天王寺バスステーションに行って、カジュアルツインクルの3月21日運行開始パンフレットをもらってきたら、青春18の2700円(1日分より少し高い)高ではないですか、実際に使うかどうかで迷ってしまいますね!
次にバスラマ60〜62号に金産車体の歴史が載っていて、RA車に興味を持って読んだら、近鉄にも数台入っていて帰省バスがその時には運行されていたから入れたのかなーと思いました。詳しくは61号を読んでください。
最後にバスラマ68号に広州いすずの事が載っていて、ガーラの3列シート車を将来的には造る事を考えている事から、日野セレガの方も対抗上そうせざるを得なくなるのではないでしょうか。又エルガも造って行きたいと言っているので、日野シティーバスに関してはブルーリボンシティーの様な物へと替わって行くのではないでしょうか。
59 hits

[1560]カジュアルツインクル・金産車体・広州いすず 伊勢志摩ライナー 2002/2/12(火) 21:02:24

2433 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved