近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2326 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1676]レスありがとうございました。
 ゆ−ちゃん  - 2003/2/19(水) 22:51:50 -

引用なし
パスワード
   元投稿日時 2002/05/26(Sun) 01:34:44

●MIYAKO[編集長]さん >
> なるほど。岡山とは???
東京は観光で、大阪と岡山は知人に会いに行きます。
貧乏旅行なので、大阪→岡山と岡山→福岡は18切符を利用します。

>> ・第1便以外は観光用、つまりカジュアル・ツインクルと同じような仕様なのでしょうか?
> 近鉄車の場合、多くは1号車のみが専用車になりますが、多少余裕があれば2号車でも専用車になります。その場合はセレガが来るでしょうから、1号車よりもいいかもしれませんよ(それで得をしたワタシです)。
近鉄バスについてまだよく知らないので、もう少し質問をさせてください。
このHPの車両篇を見ると「セレガ」には1列3シートと4シートがあるようですが、ここで言う「セレガ」は3シートのタイプですか?

> 西東京バスは、2号車までは結構専用車を出してきます。
このHPの路線篇を見ると専用車以外は「観光車」で若干値段が安いようですが、この「観光車」とカジュアルはどこが違うのでしょうか?カジュアルの方がさらに安いですよね??

> まあ、ありていにいえばそうなんですが、キャンセルもあるのでその時次第です。なお、近鉄バスの1階席は近鉄バスセンターでのみ予約を扱いますので、そちらにお問い合わせください。
なるほど〜。分かりました。

> 専用車の座席そのものですが、大差はありません。ただ、座席の位置の関係で当たり外れというのがあります。具体例は避けますが、それはその時の運ですね。まあ、2階建て車は天井が低いのでその点は注意してください。
別の場所で近鉄は東京〜大阪線の中で飛び抜けていいと聞いたので、西東京との格差があるのか心配でしたが、大差ないのようで安心しました。
あとは、運次第ですね。
背が低いので、天井の問題は大丈夫です。(苦笑)
64 hits

[1666]本日のツインクル MIYAKO[編集長] 2002/5/3(金) 23:49:13
[1674]Re:本日のツインクル ゆ−ちゃん 2002/5/25(土) 23:53:58
[1675]Re:本日のツインクル MIYAKO[編集長] 2002/5/26(日) 1:06:39
[1676]レスありがとうございました。 ゆ−ちゃん 2003/2/19(水) 22:51:50
[1677]Re:レスありがとうございました。 500系こだま 2002/5/26(日) 2:00:50
[1678]またまたレスありがとうございました。 ゆ−ちゃん 2002/5/26(日) 2:25:46
[1680]Re:レスありがとうございました。 まる 2002/5/26(日) 14:50:20
[1682]相席はやっております-_-; MIYAKO[編集長] 2002/5/26(日) 23:52:28
[1684]Re:相席はやっております-_-; ゆ−ちゃん 2002/5/27(月) 0:04:56
[1690]Re:相席はやっております-_-; MIYAKO[編集長] 2002/5/28(火) 1:58:33
[1691]Re:相席はやっております-_-; ゆ−ちゃん 2002/5/28(火) 17:44:55
[1686]Re:相席はやっております-_-; 500系こだま 2002/5/27(月) 23:56:45
[1699]Re:相席はやっております-_-; MIYAKO[編集長] 2002/6/1(土) 23:33:31
[1701]こんな近鉄高速バスもいいですね 500系こだま 2002/6/2(日) 23:25:49

2326 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved