近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2285 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1717]Re:バスロケ計画
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/6/18(火) 0:16:33 -

引用なし
パスワード
   ●Kurockyさん >
> そういえば、そういったものがありましたねぇ(汗)
> あれは試験のままでおわり本格実施されていないみたいです。
> まあ、試験中でも自転車を止めていたのが2台程度でしたし、
> 防犯上の問題もあるようです。
余部なんかは結構とめてあったのを憶えているのですが・・・
結局、利用者が少ないので実施に至らなかったということなんでしょうね。

> それより、さつき野センター北のバス停自体の存在が危ぶまれそうな気がします。八尾富田林線の延伸工事も始まり、交差点も近くて道路が開通すればどうなりますことやら。
もしかして、松原〜さつき野とさつき野〜喜志の統合もありうる!?
139 hits

[1667]バスロケ計画 Kurocky 2002/5/8(水) 12:28:06
[1715]Re:バスロケ計画 MIYAKO[編集長] 2003/2/20(木) 0:10:04
[1716]Re:バスロケ計画 Kurocky 2002/6/17(月) 10:47:56
[1717]Re:バスロケ計画 MIYAKO[編集長] 2002/6/18(火) 0:16:33
[1981]バスロケ導入エリア拡大 Kurocky 2003/2/23(日) 16:11:02

2285 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved