|
私は2日におもしろ近鉄バス、その日のツィンクル号で商用車ショーへ向かいました。
おもしろ近鉄バスの方ではバス部品の即売会も行われていました。
先頃更新された2651(2652だったかも?)号車の方向幕など個人的に欲しかったのですが、何分先立つものが・・・
サンライズ号がこの冬から2階建て7203号車になるなどファン向けの情報を得る事もできました。
商用車ショーは普段見ることの出来ないバスばかりで面白かったです。
エアロスターノンステップHEVに乗りたかったのですが、私が入場したときには整理券が配布済みで会場周辺を走行しているのを眺めるしかありませんでした。
クセニッツのブースでは見た目にも楽しめ、資料的価値もあるパンフレットをいただき満足でした。ここでも持ち合わせの少なさからクセニッツチョロQの購入を断念。嗚呼、財布が泣いている(T_T)
帰りに初めて京成の連接バスに乗車するなどバス漬けの週末を堪能しました。
今週水曜日から名神高速の集中工事が始まり、近鉄バスでも高速路線で様々な変更が出ています。
高山を午後出発の大阪行き(濃飛バス便)は栗東ICを工事開始前までに通過できない場合は京滋BP→R1→阪神高速守口線と迂回します。
この時名神深草で降車される方がいる場合は代替停留所として近鉄向島駅(NEWSに竹田とありましたが向島です)へ入る措置が取られますが、渋滞等で遅れない限り栗東IC以遠も名神高速を走行する為この光景を見ることは今年も無さそうです。
無いと言うより運転士さんもお客さんもそうあってほしくないでしょうね。
|
|