|
●T.Yさん
>夜行高速鹿島線(よかっぺ鹿島号[仮名])[関東鉄道(株)と共同運行]
なっかとてつもなく人口が少なそうな…。
あまり、詳しい地域ではないのですが、サッカーや参拝輸送ですと年に数回に限られてきますし、
先日羽田〜鹿島線がなくなったそうですから、需要は厳しいかもしれません。
>.横浜特急線の海老名駅(相鉄バスのりば側)乗り入れ追加と浜松町バスターミナルへの延伸(・・・阪急バスの新品川線に対抗)。
浜松町の方に向かってしまうと、他者路線と重なりますし、共同運行会社が相鉄ですと横浜営業所が遠くなりすぎますね。
海老名の方は、無理ありそうです。もちろん需要の問題もそうですが、厚木・横浜どちらかも遠すぎますね。
一般道を延々と走っていくとも不可能ではないですが、所要時間が掛かりすぎて、『横浜に朝早く着くから便利』という本来の目的が倒れてしまいます。
厚木→海老名は渋滞の名所を走らざる負えないので、朝早くだからとはいえ不安は残りますし、
仮に渋滞が無かったとしても、厚木に戻るには非効率。となりが横浜出口で海老名はほぼ中間すから。
一般道経由で横浜となると今度は最適な道が無い。
厚木街道はは大和でボツ(道路政策の失敗)。
三ツ境から中原街道もありますが、そこまで行くのが大変(結局、大和を通過する)。
話が前後しますが、仮に横浜の到着を遅くすると、恐怖の保土ヶ谷バイパス大渋滞が待ち受けています。
拡幅されて少し緩和されたとしても、本村・環2今井・狩場出口と少なくとも3ヶ所待ち受けています。
さらに出てからも国道一号線は渋滞。
横浜新道に逃げても鶴屋町や三ツ沢で渋滞…。ちょっと厳しい。
もし可能であるならば、本村でいったん降りて湘南台方面の乗客も拾える可能性もある二俣川に向かうか、
多少距離は伸びるものの、下川井で降りて人口の比較的多い三ツ境に一旦立ち寄るか、そのまま一般道を走行しついでに二俣川まで向かうかあたりでしょうか?
本厚木ならまだわかりますが、こちらはJRと神奈交と重なりますね。
|
|