近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1810 / 3917 ←次へ | 前へ→

[2206]「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2)改訂版
 T・Y  - 2003/7/6(日) 3:46:48 -

引用なし
パスワード
   「規制緩和、近鉄バスの今後を考える(パート2)」の改訂・詳細版を検討しましたのでメールします。

<新規路線1 上越特急線『上越ライナー・白米(はくまい)号[仮名]』>
 以前、私が提案した上越特急線の改訂版。
(1)    運行会社:近鉄バス株式会社/頚城自動車株式会社・越後交通株式会社
(2)    運行ルート:大阪あべの橋〜なんば(OCAT)〜梅田(地下鉄東梅田駅前)〜<名神道(高速)>〜名神茨木〜名神高槻〜名神大山崎〜京都駅(八条口前)〜<北陸道(高速)>〜北陸道親不知〜糸魚川駅〜道の駅能生〜北陸道名立谷浜インター口〜直江津駅前〜上越市役所前〜JR高田駅〜北陸道頚城〜北陸道潟町〜北陸道柿崎〜北陸道柏崎インター口〜柏崎駅
(3)    運行ダイヤ:別紙記載
(4)    運行回数:1日1往復(近鉄運行便1日0.5往復/頚城・越後運行便1日0.25往復)
(5)    所要時分:柏崎行(上り)10時間37分/大阪行(下り)10時間51分
(6)    運賃:別紙掲載(未定)
(7)    使用車両:<ワンマン運転>28人乗り夜行高速専用車(日野スーパーハイデッカー車)を使用
(注:運行上支障が出る場合は近鉄バスが当路線から運行のみ撤退)

<新規路線2 鹿嶋・波崎町特急線『よかっぺ・鹿嶋号[仮名]』>
 以前、私が提案した鹿嶋特急線の詳細版。
(1)    運行会社:近鉄バス株式会社/関東鉄道株式会社
(2)    運行ルート:大阪あべの橋〜なんば(OCAT)〜梅田(地下鉄東梅田駅前)〜<名神道(高速)>〜名神茨木〜名神高槻〜名神大山崎〜京都駅(八条口前)〜<東名道(高速)><首都高速><東関東道(高速)>〜JR佐原駅〜JR潮湖駅〜鹿島神宮前〜鹿島バスターミナル〜鹿嶋市役所前〜神柄町役場前〜波崎工業団地〜関鉄波崎営業所前〜波崎町役場前
(3)    運行ダイヤ:別紙記載
(4)    運行回数:1日1往復(近鉄運行便1日0.5往復/関鉄運行便1日0.5往復)
(5)    所要時分:波崎町行(上り)11時間04分/大阪行(下り)10時間59分
(6)    運賃:別紙掲載(未定)
(7)    使用車両:<ツーマン運転>28人乗り夜行高速専用車(近鉄便日野スーパーハイデッカー車/関鉄便三菱スーパーハイデッカー車)を使用

<新規路線3 松戸・柏特急線『江戸川ライナー号[仮名]』>
 以前、「どんべいさん」が提案されていた路線を詳細に提案。
(1)    運行会社:近鉄バス株式会社/東武バスイースト株式会社
(2)    運行ルート:大阪あべの橋〜上本町〜なんば(OCAT)〜<阪神高速><名神道(高速)>〜阪急茨木市駅〜JR茨木駅〜名神高槻〜名神大山崎〜<東名道(高速)><首都高速>〜上野駅前〜東武浅草駅前〜JR金町駅〜JR松戸駅〜流山駅〜豊四季駅〜柏駅西口
(3)    運行ダイヤ:別紙記載
(4)    運行回数:1日1往復(近鉄運行便1日0.5往復/東武運行便1日0.5往復)
(5)    所要時分:柏行(上り)9時間45分/大阪行(下り)9時間52分
(6)    運賃:別紙掲載(未定)
(7)    使用車両:<ツーマン運転>28人乗り夜行高速専用車(日野スーパーハイデッカー車)を使用 (但し、収益率によっては36人乗り夜行高速専用車(三菱ダブルデッカー車)に切り替え

半角カナがありましたので修正しました(編集長)
304 hits

[2171]「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2) T.Y 2003/6/18(水) 3:04:30
[2175]Re:「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2) まりーん 2003/6/18(水) 22:58:30
[2176]Re:提案(パート2) MIYAKO[編集長] 2003/6/20(金) 1:16:25
[2177]Re:提案(パート2) MIYAKO[編集長] 2003/6/20(金) 2:00:37
[2178]Re:「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2) ゆーびんや 2003/6/20(金) 11:10:07
[2206]「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2)改訂版 T・Y 2003/7/6(日) 3:46:48
[2209]「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2)改訂版2. T・Y 2003/7/7(月) 2:20:19
[2213]「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2)追加版 T.Y 2003/7/10(木) 12:40:29
[2218]Re:「規制緩和、近鉄バスの今後を考える」提案(パート2)追加版 MIYAKO[編集長] 2003/7/12(土) 23:59:57

1810 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved