|
▼けんみん山口さん:
>きました。防長交通に近鉄貸切セレガFDが今年に入って移籍してきたようです。気になるカラーですが・・・やはりそのままです。ご丁寧に「KINTETSU」ロゴと同じように「BOCHO」ロゴが貼り付けられています。確認したのは山口200か・347ですが、どうやら346もいるようで徳山広島線で活躍しているみたいです。広島バスセンターにて347を捕獲しましたが発車10秒前&デジカメ残量0枚のためこれが精一杯でした。
いつものことながら早速見に行ってきました(汗)。この日は早朝にムーンライト山陽で徳山へ入り、許可を得て周南営業所で撮影できました。車庫には347が広島高速運用を前に待機中で非公式側から撮影できました。塗装もそのままで、リアのスペイン村のステッカーは近鉄観光時代から貼られていたのでしょうか?
一方の346は早朝から広島高速で運用に就いているようで、昼過ぎ徳山着で折り返し本社車庫で時間調整待機をするとの事で、許可を得て撮影できました。幸いにも順光位置に停車です。
この2台が今回入ったようです。
3266が周南営業所で広島高速の方向幕でいました。まだ運用に入るのでしょうか。予備車的存在?
>近鉄も同じ赤系統の配色なので前回のブルリFDが来たときはなんとか素人目にはごまかせましたが、今回は厳しいかも・・・。撮ってる私も広島バスセンターに近鉄が乗り入れるようになったのかと一瞬焦りました。いっそのこと色を統一すりゃいいのに・・・。
一度、近鉄観光バスと並べて撮影したいですね・・・
それでは・・・
|
|