近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1398 / 3917 ←次へ | 前へ→

[2639]Re:防長情報1
 けんみん山口  - 2004/5/10(月) 2:52:42 -

引用なし
パスワード
   ▼MIYAKO[編集長]さん:
次回から気をつけますです。

ここ最近ホイールについては色が塗ってあるものに交換されていたり逆にエアロスターが銀色になってたりといろいろあるようです。大型に限らず中型車両でも新品のホイールになっていたり。三菱のハブの関係???。周南市にあるイワミツアーにいたっては配置されているホイールキャップ装着の貸切車はすべてキャップが外され、ハブも新品になりホイール内部も綺麗再塗装され整備されておりました。いつでも整備点検できるようするための措置でしょうか。

防長はここ数年ローザを自社でも買い込んでるようですが後輪カバーがついてるのはこの車両以外そんなにいないのではないでしょうか。この車両の前に先代ローザがいましたがこれは後輪カバーついてました。西工車両は自治体持ち込みでしょうけどこういう場合は防長側が車両を準備してスクール運転に至るのかな?。後輪カバーが確認しづらいかもしれませんが写真を貼付しておきますね。あと標準色ローザの写真も。

レインボーワンステですが島根200か・214で1台の導入とのことです。
459 hits

[2623]防長情報1 けんみん山口 2004/5/6(木) 23:46:21 [添付][添付][添付]
[2624]防長情報2 けんみん山口 2004/5/6(木) 23:55:52 [添付][添付][添付]
[2625]防長情報3 けんみん山口 2004/5/7(金) 0:13:30 [添付][添付][添付]
[2626]防長情報4 けんみん山口 2004/5/7(金) 0:40:32 [添付][添付][添付]
[2627]Re:防長情報4 けんみん山口 2004/5/7(金) 0:46:42
[2631]Re:防長情報4 いずみ 2004/5/7(金) 23:26:49 [添付][添付][添付]
[2630]Re:防長情報4 いずみ 2004/5/7(金) 23:06:59 [添付][添付]
[2629]Re:防長情報1 いずみ 2004/5/7(金) 22:31:38 [添付][添付]
[2632]Re:防長情報1 けんみん山口 2004/5/8(土) 0:04:25
[2633]Re:防長情報1 MIYAKO[編集長] 2004/5/8(土) 1:02:48 [添付]
[2639]Re:防長情報1 けんみん山口 2004/5/10(月) 2:52:42
[2646]Re:防長情報1 けんみん山口 2004/5/16(日) 23:50:31 [添付][添付][添付]
[2651]防長交通バスに乗ってきました 空間愛好家 2004/5/19(水) 1:01:22
[2666]Re:防長情報1 けんみん山口 2004/5/27(木) 2:34:40
[2668]Re:防長情報1 MIYAKO[編集長] 2004/5/28(金) 1:41:40
[2670]Re:防長情報1 けんみん山口 2004/5/29(土) 2:01:00 [添付]
[2671]Re:防長情報1 MIYAKO[編集長] 2004/5/30(日) 1:02:04
[2776]Re:防長情報、近鉄3279号車が移籍 MIYAKO[編集長] 2004/8/12(木) 3:18:49
[2817]Re:防長情報、近鉄3279号車が移籍 けんみん山口 2004/9/11(土) 20:37:39 [添付][添付][添付]

1398 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved