近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1390 / 3917 ←次へ | 前へ→

[2648]Re:四條畷市、羽曳野市コミバス
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/5/17(月) 23:14:17 -

引用なし
パスワード
   ▼Sさん:
>田原台1丁目を東海道東京京都鉄道を使わない旅で通ったのですが、
>まだ近鉄バスのバス停がありました。画像を添付しておきます。
>ポールには廃止のお知らせが張ってありました。
結局田原台経由にしたのですね。
残してあるのは、それなりに理由があることかとは思います。いずれ撤去されるでしょう・・・

>ところで、四条畷駅はバスが走るは思えないところを通るので驚きました。
あれで大型車が通りますからね。今はショート(WB4.8m級)ですが、かつてはロング(WB5.7m級)だったのですから、運転技術には驚くばかりです。
四条畷の反対側、瓢箪山駅もなかなかです(「その他もろもろ」をご覧下さい=http://kinbus.s41.xrea.com/others/hyotanturn.html)。
しかし、近鉄バスの沿線はたいがいに狭いです。
474 hits

[2489]四条畷コミバス ダブルクラッチ 2004/2/1(日) 17:05:09
[2490]Re:羽曳野市コミバス Kurocky 2004/2/2(月) 2:23:51
[2491]Re:四條畷市、羽曳野市コミバス MIYAKO[編集長] 2004/2/4(水) 20:25:39
[2565]Re:四條畷市、羽曳野市コミバス MIYAKO[編集長] 2004/3/27(土) 23:49:26
[2647]Re:四條畷市、羽曳野市コミバス 2004/5/17(月) 21:50:09 [添付]
[2648]Re:四條畷市、羽曳野市コミバス MIYAKO[編集長] 2004/5/17(月) 23:14:17
[2650]田原台1丁目に関して気になること ねっく 2004/5/18(火) 22:14:36

1390 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved