近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3053 / 3917 ←次へ | 前へ→

[906]八尾市・柏原市のバスについて
 やおかしのひと  - 2001/5/22(火) 20:31:44 -

引用なし
パスワード
   地元で話題になっていることです。(あくまで鉄道ファン・バスファンでなく、一般人・一市民的な意見としてです)
八尾のバスは、民営化の逆の公営化(近鉄>八尾市)、柏原のバスは、市役所の公共サービス(無料)ということです。どっちも近鉄バスが撤退した路線なんですけど、八尾バスはご承知のとおり近鉄バスと同じ料金体系のため、正直言って高いです。地元では、八尾市と柏原市の財政力の違い? という意見もあります。
皆さんはどう思われますか?
(八尾市・柏原市両方のホームぺージが参考になると思います。)

54 hits

[906]八尾市・柏原市のバスについて やおかしのひと 2001/5/22(火) 20:31:44
[908]Re:八尾市・柏原市のバスについて MIYAKO[編集長] 2001/5/24(木) 12:46:04
[910]独立1年半 やおかしのひと 2001/5/26(土) 21:42:52
[911]Re:独立1年半 MIYAKO[編集長] 2001/5/28(月) 22:41:25

3053 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381990
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved