近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3088 / 3917 ←次へ | 前へ→

[870]阪奈生駒線の側面方向幕のことで
 たまき WEB  - 2001/5/10(木) 0:25:09 -

引用なし
パスワード
   おひさしぶりです。
今まで何気なく思っていたのですが、梅田行きやかつての天満橋行きのバスの側面方向幕
には、始発停留所が書いていないのに,梅田(天満橋)始発便には書いて有るのはどうしてでしょうか?
梅田に向かっているバスが(かつての)生駒登山口発,産業大学発なのか住道駅前行発なのかが、わからないですし、両バスとも系統番号10ですしね。近鉄バスホームページの,のりバスの幕もやはり始発が空白になっています。そーいえば近鉄奈良発の梅田行きにはちゃんと記されていましたような気がします。

沿線住民として、大東市内の大阪生駒線改良工事の完成とともに大東市内→天満,梅田直
通バスの増便をねがうばかりです!!

67 hits

[870]阪奈生駒線の側面方向幕のことで たまき 2001/5/10(木) 0:25:09
[872]Re:阪奈生駒線の側面方向幕のことで MIYAKO[編集長] 2001/5/10(木) 17:54:52

3088 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved