近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3835 / 3917 ←次へ | 前へ→

[83]Re:懐かしや5556
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/9/16(土) 23:32:39 -

引用なし
パスワード
   ●RE6275さん >
>5555、5556とありましたが難儀なことにこの2台、降車ベルが何回も鳴る曲者で小さい子供さんがチンチンチン・・と楽しんでいましたね。どの形式からピンポーンになったのかはっきりしないのですが、当時担当だった5677号車もチーンでしたから569?以降でしょうか?
取りこぼしていましたので、レスです。
どうも、私の手元のデータによると、5678号車は大阪22あ3913、5679号車は大阪22あ4002とありますので、この間がチンとピンポンの境目かもしれません。他にも考えられますが、チンの56**はそう多くなかったように記憶していますので・・・

そういえば、チンチンチンと繰り返すベルは、徳島市営バスに乗ったときに遭遇しました。古い車でしたが、まだ残っているのではないでしょうか。前の「次とまります」表示灯もベルに合わせて点滅していました。
奈良交通は新しい車でもチンですね。新しいうちは元気よく「チーン」となるのですが、REなど古い車は、音が「チッ」といった感じでちゃんと鳴らなくなっていましたね。

53 hits

[65]懐かしや5556 RE6275 2000/9/8(金) 13:11:38
[83]Re:懐かしや5556 MIYAKO[編集長] 2000/9/16(土) 23:32:39
[86]清掃状態 RE6275 2000/9/18(月) 0:08:40

3835 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved