|
うう、寒いです、こん**は。
●雁多尾畑さん >
>USJへのバスの話題で持ちきりですがUSJを大阪へ誘致か決定の頃まであった構想を
ほう、ホテルですか。しかし、出来たとしてもあまり利用者が多くなさそうですね。けいはんな都ホテルも撤退しましたし。USJには新たに都ホテルUSJ(推測名称)が出来ますが、こちらのほうが期待が持てますね。
>余談ですがこの古市周辺、さつき野・羽曳が丘・富田林から関空へは意外と不便でして
>・・・是非運行を望みたい!
>では、失礼します。
そうですね。本数は少なくてもいいですから、それこそ中型車でもかまわないので運行すると結構いいかもしれません。
例えば、富田林〜さつき野〜古市〜藤井寺〜関空とかですね。しかし、藤井寺や古市は狭いので、リムジンが入れるか心配です。
USJへのバスですが、どんな車になるでしょうね。古い貸切やさつき野あたりのセレガを回してきたり(^^ゞということも考えられそうです。今の車両だけでやりくりがつくのでしょうか。考えられるのはリムジン車との共用でしょう。伊丹や関空からも走ることを考えればありうる話です。
なお、上本町〜USJは近鉄単独の予定で、南海は入らないようです。
どうぞ、正式発表をお待ちください。また、新聞報道などは出典があればそれは明示するように願います。
それでは、また。
|
|