近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3595 / 3917 ←次へ | 前へ→

[340]私も阪奈線にはがんばってもらいたいです
 たまき  - 2000/12/8(金) 0:25:53 -

引用なし
パスワード
   雁多尾畑さんへのレスですが、稲田を出庫したバスは、中央環状線を北上し、安田で乗客を拾ったところを見たことがあります、安田バス停の時刻表を見ていないのでよく分かりませんが、あれは便宜上そうしてるんでしょうか?
 私も20年以上大東市に在住し、近鉄バス阪奈線は一番身近な路線ですがJR東西線開通以降はさらにきびしそうですね。ちかごろは大東市内で梅田行きが満席な状況と言えば,片町線が不通になったときくらいです。明るい話題としては、諸福、安田付近で4車線化が完成しつつあるというところです。ほぼ並行する鉄道が有る以上,阪奈線に求められるは定時性,と速達性につきると思います。
余談ながら竜間の生徒児童は大東市から通学バス定期券が支給されているのです。

95 hits

[332]阪奈線だけでもスルKAN加入を! 雁多尾畑 2000/12/6(水) 21:37:16
[333]厳しい意見ですが・・・阪奈線 ポットベリー 2000/12/6(水) 22:49:11
[334]阪奈線と阪急加島線 みとばす 2000/12/7(木) 6:38:24
[336]阪奈線もろもろ MIYAKO[編集長] 2000/12/7(木) 12:29:08
[337]回送活用術 稲田ノ巻と阪奈線活性化 雁多尾畑 2000/12/7(木) 17:48:45
[338]京橋だけでも みとばす 2000/12/7(木) 23:08:01
[340]私も阪奈線にはがんばってもらいたいです たまき 2000/12/8(金) 0:25:53
[341]Re:私も阪奈線にはがんばってもらいたいです MIYAKO[編集長] 2000/12/8(金) 0:25:53
[343]バス空白地帯を上手に利用! 雁多尾畑 2000/12/8(金) 21:37:04
[344]Re:バス空白地帯を上手に利用! MIYAKO[編集長] 2000/12/9(土) 23:40:29

3595 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381990
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved