近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3602 / 3917 ←次へ | 前へ→

[333]厳しい意見ですが・・・阪奈線
 ポットベリー  - 2000/12/6(水) 22:49:11 -

引用なし
パスワード
   ●雁多尾畑さん >
以前ここで阪奈線について書きましたが、阪奈線沿線住民として厳しい意見ですが・・・
阪奈線沿線では、がんさんが書かれているように、近鉄バスが無視されているのは現実です。市バスの敬老乗車証を受けているお年寄りならともかく、ラッシュ時にたまに積み残しが出る市バスに対し、近鉄バスでは残念ながら空席が目立ちます。
高いというイメージも多少あるかもしれません。浜南口ゆきは全区間200円なのになぜか途中から整理券を発行したり、気になります。実際のところ、運賃が異なる系統でも整理券を取らずに乗車して200円を払って降車している光景をよく見かけます。近鉄バスサイドでも、運賃表示器の下にワープロ打ちで「梅田⇔浜南口・安田 200円」と大きく掲示してアピールしたりしていました。下の話題でもあった蒲生四〜布施駅は、運賃体系の違いから市バスの二倍以上の運賃がかかったり、市外に乗り越すと急にはね上がったりしています。これらが割高感につながるのかも知れません。
厳しい意見ですが、スルッとに加入しても、まず乗客は増えないでしょう。それはこの区間が地下鉄と併走しているからです。市バスは地下鉄と乗り継ぐと100円割引になりますが、近鉄バスではありません。また本来正しい乗り方ではありませんが、行きは市バス、帰りは地下鉄で割引という利用方法がかなり浸透しています。近鉄バスが運賃を100円にしない限り、残念ながら勝ち目は少ないでしょう。
地下鉄と民間バスの乗継割引は京都市他で行われています。でも大阪では難しいでしょう。個人的な意見ですが、京橋〜浜南口を思い切って100円にすれば、乗客は増えるでしょう。
気をつけないとこの区間、自由化で新たに他事業者が参入する可能性がありますよ。

p0995-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp

86 hits

[332]阪奈線だけでもスルKAN加入を! 雁多尾畑 2000/12/6(水) 21:37:16
[333]厳しい意見ですが・・・阪奈線 ポットベリー 2000/12/6(水) 22:49:11
[334]阪奈線と阪急加島線 みとばす 2000/12/7(木) 6:38:24
[336]阪奈線もろもろ MIYAKO[編集長] 2000/12/7(木) 12:29:08
[337]回送活用術 稲田ノ巻と阪奈線活性化 雁多尾畑 2000/12/7(木) 17:48:45
[338]京橋だけでも みとばす 2000/12/7(木) 23:08:01
[340]私も阪奈線にはがんばってもらいたいです たまき 2000/12/8(金) 0:25:53
[341]Re:私も阪奈線にはがんばってもらいたいです MIYAKO[編集長] 2000/12/8(金) 0:25:53
[343]バス空白地帯を上手に利用! 雁多尾畑 2000/12/8(金) 21:37:04
[344]Re:バス空白地帯を上手に利用! MIYAKO[編集長] 2000/12/9(土) 23:40:29

3602 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved