|
▼ダブルクラッチさん:
>震災直後の時刻表がたまたま残っていました(JTB大型時刻表95年4月号)
>付録5頁に新幹線代替バスが掲載されています。
私も同じモノをもっております(偶然ですね)。
時刻を書いておきます。
昼便 上本町8:15→岩国14:43→徳山15:32→防府16:10
防府8:00→徳山8:38→岩国9:27→上本町15:55
夜便 上本町22:55→岩国5:11→徳山6:00→防府6:38
防府22:05→徳山22:43→岩国23:32→上本町6:05
夜便は「カルスト」の5分前を先行して走っていました。
(運行日は95年3/21までの毎日、3/24〜5/2の金土日、4/28〜5/7の毎日)
「のんた」は同年7月7日から開始していますが、のちに臨時便に、結局2年後には運休となっています。
>現在ではあべの橋・東梅田へも乗り入れ出来るので停留所数、立地条件から当時よりも多く集客できる見込みがあると思います。
>山口側も徳山までではなく防府まで運行してたみたいです。ココまで行けばもう一山越えて鉄道では直通で行けない山口市内まで運行してみてはどうでしょうか。
山口まであるといいですが、所要時間はだいぶかかりそうですね(もっともピンチランナー時代は道路事情もあったでしょうから今とは異なるとはいえ)。
もっとも博多まで昼便があるくらいですから、気にするレベルではないでしょうけど・・・
>▼500系こだまさん:
>> 復活させるのであれば、上記の京都線と同様に広島経由でないと価値がないのではと思います。・・・
>確かに広島経由だと集客量も格段に違ってくると思いますが、・・・料金を先行組みと同調させると広島以遠で結構跳ね上がってしまったりとどうかと思います。
難しいところですよね。広島経由なら確かにお客は増えますが、山口方面とは分けて走らせたほうがいいでしょうね。所要時間を考えると、少しでも短いほうがいいですから・・・
|
|