| |
▼MIYAKO[編集長]さん:
もう腹立つので、まだ書き込みます。
>そのナベツネ氏といえば、「巨人本位、セ本位ではだめだ」と今更何を抜かしてるんじゃというような発言をしました。白々しくなってしまいます。その上、「セがパ以上に犠牲を負わせるようなことはダメだ」と1リーグを反対するようなニュアンスまで聞こえてきます。言っていることが一貫してるのかしてないのかまでわかりかねます。
プロ野球選手会が特別委員会を開けと要求していますが、ナベツネ氏は突っぱね、豊蔵セ会長も出来ないと素っ気無い。選手も絡むのに、経営陣だけで決めちゃっていいのでしょうか。選手は確かに経営者が払う金で喰っているでも、その払う金は観客やスポンサーがあって成り立つもの。経営者たちだけで経営していると思っているのが腹立たしいです。
渡辺様が「古田はバカ」と言ったそうです。
ID野球の寵児をといわれ、学歴でも筑波大卒の人間捕まえてですよ!!
彼の言い方は労働者の「権利」を無視しているのですよ。
(うがった見方すれば新聞の従業員は召使い感覚で考えてはないだろうな・・・)
彼は「大勲位」様とお友達とか、新聞社とか政治家とかで、世間全体を踊らす影響力があると「思い上がっている」としか考えられない。本人のみそう思っているだけなんですけど。
パリーグもう1球団減らしてこい(多分ダイエーのことを指しているらしい)とも言っているらしい、野球は「東京」だけでするものか!?
日本は「東京」だけではないぞ!!
このままではパリーグの終わりどころか、プロ野球が終わってしまう。
もう、お引き取り願いたい。(時間の問題だと思うがその時間も惜しい)
>田代氏も読売の優勝パーティーでハッピ着て鏡割りしたり、タイガースの御堂筋パレードで星野監督と握手したりでは、あんまり自チームに対して熱意もなかったのかもしれませんが・・・
その方、近鉄の方だったのですか!? 「強者につきたい」という気持ちはわかりますが、節操ないですね。
最近はなりをひそめましたが、「強者が全て」とぶちあげる経営者とあまりかわりありませんね。
近鉄球団が不幸で、不幸で仕方ありません。
今年はペナント見るのが萎えました、オリンピックのサッカー見ます。がんばれ大久保!!
以上 球団合併より嫌な自体になりつつあるプロ野球にうんざりのみとばすでした。
|
|