近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1355 / 3917 ←次へ | 前へ→

[2683]寂しい高安山
 500系こだま  - 2004/6/1(火) 0:10:15 -

引用なし
パスワード
    30日のおもしろ近鉄バスへ行く前に、信貴スカ一部通行止めで運休になっている信貴山上線の様子(高安山だけですが)を見に行きました。

 西信貴ケーブルは通常の運転ですが、信貴山口の乗換えでは駅員から声を掛けられるなど乗客は私1人だけという状況で、上がって見ると車庫のシャッターが全て降りていて係員は誰もいませんでした。停留所の出口のフェンスも完全に閉じた状態で、廃止にでもなったのかと錯覚しそうでした。また、停留所のポールが新しいタイプに交換されていました。

 最も驚いたのは帰り(下る方)のケーブルに乗ってすれ違いの対向列車を見て格好から見て観光か墓参りとおぼしき女性客が数名乗車していたことです。高安山駅の近くに墓地がある(実際に行ったことはない)ようなので、そこでも行ったのでしょうか。バスが無い状態なので気になりました。

 奈交のHPを見て代替としての増発や振替乗車などの措置が行われていない現況を見て、観光対策としてこれで大丈夫なのかと思う500系こだまでした。

440 hits

[2683]寂しい高安山 500系こだま 2004/6/1(火) 0:10:15
[2691]Re:寂しい高安山 とりかい 2004/6/5(土) 15:02:43
[2693]Re:寂しい高安山 MIYAKO[編集長] 2004/6/6(日) 1:01:32

1355 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved