|
▼けんみん山口さん、いずみさん:
防長ネタどうもです。
それぞれスレッドが分かれてしまっていますが、同じ系統の話ですので、1のスレッドに全ての返信をつけさせていただきます。
こういう場合は、今後は同じスレッドにまとめる(つまり1の記事の返信で2、3、4を付ける)ようにしていただくとありがたいです。
(註:この時は別スレッドにて投稿となっていましたが、今回再開にあたり同一スレッドにまとめました)
(1)
>>防長交通山口・小郡・平生・周南営業所と徳山本社、周南近鉄タクシー徳山本社・柳井営業所へ行ってきました。
>>初めて平生営業所というところにいってきましたがボーリング場を改造して作られた営業所です。
>柳井駅前の百貨店・スーパー?「大丸」の閉店舗や、ボーリング場跡地の平生(営)など非常に寂れている感がしました。
大丸ですか・・・大阪駅なんかにもあるのと同じ?でしょうか。よく似た別物も会ったりしますから・・・平生はボウリング場跡を使っているとは。阪神電鉄の浜田車庫を思い出し・・・(こちらはボウリング場も現役)。
>>平生へ近鉄バス移籍路線車両は現在3両配置、山口200か・307、・309、・317の3台との社員の方のお話でした。
添付を拝見・・・ホイールが白塗りですね。移籍当初はそのまま(銀色)だったような気がしますので、取り替えたか塗り替えたのでしょうか。
>なお、「防長観光」の方向幕を出しているRJがいました。これは、どういうことでしょう?
>>防長交通と防長トラベルがそれぞれ車両を持っていた時代の名残なのではないかと推測してみます。
防長トラベル所属車・・・懐かしいですね。
(2)
>>カルスト号のセレガRが東京線に入っていたようで東京行きの幕がでています。周南営業所での撮影ですが運行についての詳細は不明。
どうやら、首都圏のディーゼル規制の関係もあるみたいですね。東京の台数が増える場合に使っているのではと。2号車のステッカが出ていますのでそうであろうと。
>>周南近鉄タクシーですが、ガーラには周南近鉄独自のカラーと防長交通カラーが各1台いるようですね。防長交通カラーの車両の方が若干新しいようですが今後は防長カラーで統一かな?。
このあたりがちょっとわかりにくい気もしないでもないですが、そういやなぜ防長子会社なのに近鉄と名乗るのでしょうね。
>>周南近鉄タクシーの柳井営業所、どうやら柳井市の中央タクシーという会社にのっとられたのか経営移管されたのか会社が変わっていました・・・
近鉄グループのタクシー会社も縮小・身売りが続いていますね。京都2社はヤサカへ、大分あたりはクリスタル・・・ヤサカはともかく、クリスタルに売られた会社は何となく可哀相です(全くの異業種ですし)。鉄道系は苦しいところが多いですが、親会社に守られてこれまでのほほんとしていたのがそうはいかなくなっており、会社側の意識を変える必要があります(苦)。
(3)
>>さてさて私自身今回周南営業所・平生営業所訪問は初めてだったのですが防長交通には委託のようですが日産車がおりましたのでご報告。
>>最近新車で導入される防長委託モノは日野か三菱ですし、委託の中扉付きローザに至っては後輪カバーまでつけさせている模様です。周南近鉄を含めると4メーカーそろってしまうことになりますね・・・。
うほ?いたんですね。委託なのでUDだが、防長で買えば恐らくありえない選択・・・ローザに後輪カバー・・・見たいですね〜。
>>そして平生営業所のシビリアン。「由宇←→船木」という幕がつけられており、貸切登録なので廃止代替かなにかでしょうか。
こっちもそうでしょうね。シビリアンは近鉄グループ全体でも珍しいはずです(以前は日産自の系列ディーラーもあったがこれも身売り)。
(4)
>>近鉄移籍ブルリなのですが、塗装変更の手直しで微妙な変化があるようなのでお知らせします。・・・
>>なんにせよ「K」の文字を隠すつもりなんでしょうけどNは見えてもいいんですか?とツッコミどころ満載です・・・
>287は方向幕まわりが黒くなっています。塗り分けが微妙に違うのですね。しかし、途中で変えてまた戻したということは無いと思いますね。
>>287、よくみてみるとフロントに描かれている5本のななめの線の中央の3本が短いような…。
なにせ、わざわざ防長に入ってから同じ色で塗りなおしたとかいう話も聞くので、おいおいそれなら防長塗装にすればいいのにと思いました。
287ですが、近鉄時代は3117号車(大阪22あ5533=稲田)で、当時から中央の3本は短くなっていました(逆に中央の3本が上まで伸びてしまっていた例もあります。現在は消滅したようですが)。幕まわりも黒でした。以前、サイトで使わせていただいていたしんぺーさん撮影の写真を添付します。
>>・・・3266が周南、3265が黒バンパー塗り替えで小郡に配置、残りの2台のどちらかが島根200か・150に登録され津和野、もう1台が田布施広島線で動いていることが確認
>津和野へ飛ばされたのは、元防府の3264でしょう。ちなみに近鉄時代は社番8908「なら」だったようです。
このあたりもいろいろですね。小郡のは前に出ていましたね。
|
|