近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1450 / 3917 ←次へ | 前へ→

[2587]Re:こんなところに現れました
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/4/9(金) 1:36:15 -

引用なし
パスワード
   ▼くまねこさん:
>去就が注目されておりました元くすの木号の9006号車ですが、本日、鳥飼エリアの水尾線に充当されている姿を確認できました。添付画像の通り、一般路線車塗装で、LED装備となりました。私自身、くすの木号時代は、昨年のおもしろ近鉄バス大集合で見ただけですので、他の変更点については分かりませんが、ご参考にしていただければと思います。
いやはや、こんなところですね。水尾は予想外でした。
7m車なので、摂津循環専属とかになるのかと思っていましたので。
聞くところでは、午前は千里丘〜南摂津、午後に水尾に来るようです。
しかし、水尾系統は夕方混むんでは?積み残しの心配をしてしまいます(汗)。

改造内容は他は運賃箱の整備くらいでしょうか。

414 hits

[2586]こんなところに現れました くまねこ 2004/4/8(木) 20:56:03 [添付]
[2587]Re:こんなところに現れました MIYAKO[編集長] 2004/4/9(金) 1:36:15

1450 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved