|
▼MIYAKO[編集長]さん:
>他の鉄道系や大手バス系では、観光バスを中心に比較的塗装の統一が進んでいるのに対し、近鉄グループは各社バラバラですが、グループとしての協調はもっとあってもいいのではと私は感じます。
>観光バスの統一デザインがあったとしても、たとえば奈良交通は鹿のマークが必要であるならば、車体のどこかに残しておけばいいと思いますし(小田急系の観光バスは近年塗装を統一しましたが、小田急バスは塗装変更後も伝統の犬マークを残している=添付参照)、考え方次第ではと思います。
>バラバラなために、某社に売られた会社のバスはそのままの塗装で通用しているわけでして・・・
名鉄グループの場合、路線バスは岐阜バスを除き、赤と白に統一された時期も有るのですが、各社地域性を出した塗装を採用しています。
それで観光バスの場合、各社とも完全にバラバラです。赤と白のウェーブが最近の標準のようですが、明らかに異なる会社が多数有ります。
ただし名鉄CIマークを各社貼り付けています。名鉄直系の名古屋観光日急や名鉄西部・東部などは当然貼り付けていますが、豊橋鉄道、東濃鉄道、岐阜バスなどは貼り付けていません。ただ岐阜バスグループの地元の西濃観光バスは、名鉄グループ共通マークを貼り付けているようです。
北海道の網走バスなどは車体に名鉄マークがありますので、グループ会社に対する影響力の差かもしれません
近鉄グループも車体のどこかに「近鉄グループ」と書いたり、共通のマークを張ったりするのも手段だと思います。
それでは
|
|