|
近鉄電車の男性駅員制服が12月31日から一新されます。
電車駅員は、今年6月に近鉄ステーションサービス(旧近鉄サービスネット)に運営委託されたのですが、その意味も込めて一新するということのようです。
今回は男性の駅従業員だけですので、電車の運転士や車掌など乗務員はこれまでどおりとなっており、統一感には欠ける気がしないでもないですね。まあ、乗務員と駅員の識別にはなっていいかと思う面もありますが。
一方・・・
近鉄バスの制服なのですが、分社化時に制服を変えてしまう手もあったかと思うのですが(京王電鉄バスはそうでしたし)、結局4年以上経つ今でも電車と同じままというのは、ちょっと寂しいかなあと思います。
実際、分社化で変わったのはバッヂ(社章)と名札だけですから・・・
観光バスのほうは、夏服でもネクタイ着用になったようですが、路線は昔ながらの開襟・・・。まあ、夏場はネクタイが絶対必要とは思われませんが。
制服を変更すると、莫大な経費がかかるのでなかなかできないのかもしれませんが、バス部門のイメージ一新には考えてもいいのでは?と思います。
案としては、ブルー系統に黄色を入れたデザイン(路線バスの塗装にあわせる)というのはどうであろうかと思っています。
|
|