|
●紺カニさん >
>私が提案する高速バスの路線の第2弾です。
>4大阪・京都〜富士五湖(運行会社〜近鉄バス、富士急行)
>関西と富士五湖を結ぶ路線です。季節運行でも価値はあると思います。富士五湖周辺での停車場所は他の運行されている高速バスと同じです。
こんばんは。さて、ご提案の路線ですが季節運行としても面白いと思いますが山梨県内発着路線として、山梨交通と『甲府線』をしてますので富士急行が近鉄と組むことは考えにくいと思います。なぜなら、山梨県と愛知県を結ぶ路線は2つありますが甲府系統がは山梨交通とJR東海バス・富士五湖系統が富士急行と名古屋鉄道といった感じにお互別々にパートナーを組んでいる現状があります。私が考えるのは、
1 大阪発着系統は阪急か阪神あたりと手を組んで運行する。
2 『富士五湖−甲府−大阪線』として山梨交通・富士急行・近鉄の共同運行(とちの木号パターンの変形)の形をとる。
上にあげたことなどを総合的に判断すれば、1のパターンが実現しそうな気がします。
ここでは、山梨系統のことをコメントしましたが他の線区については申し訳ありませんが、MIYAKO編集長にお任せしたいと思います。それでは、どうぞ。(爆)
|
|