近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1857 / 3917 ←次へ | 前へ→

[2158]ベイシティライナーゆったりヴァージョン?
 ダブルクラッチ  - 2003/6/14(土) 1:03:21 -

引用なし
パスワード
   知る人ぞ知るベイシティライナー。主に近ツー主催旅行のTDR方面への交通手段として設定されている夜行バスですが、近ツー店頭で配布されている東京ディズニーリゾートへの旅というパンフを手にとって見たところ、新たにファンタジーライナーと言うのが設定される(されている?)ようです。
ベイシティライナーは極々一般的な貸切バスを使用しているのに対し、ファンタジーライナーは3列シート車両を使用、経路も前者が難波〜梅田〜京都に対し、後者は三宮〜梅田〜京都となっています。
ベイシティライナーは主に近鉄観光バスや奈良交通が運行(パンフにも写真が載ってました)していますが、ファンタジーライナーは日本交通の写真が掲載されています(運行会社、車種変更の場合アリの注意書きもありますが)
料金はベイシティライナープランが10,000円増し、ファンタジーライナープランが13,000円増し(但し三宮発着は13,500円増し)ということなので、それぞれ片道5,000円、6,500円の夜行バスという見方も出来ます。
ベイシティライナーはシーズン最盛期には多台数での運行実績もありますが、ファンタジーライナーの運行に近鉄観光バスが絡んでそうに無いので、ちょっと寂しくなるのなかと思ったりしますが・・・

246 hits

[2158]ベイシティライナーゆったりヴァージョン? ダブルクラッチ 2003/6/14(土) 1:03:21
[2165]Re:ベイシティライナーゆったりヴァージョン? MIYAKO[編集長] 2003/6/15(日) 1:41:45

1857 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved