|
●紺カニさん >
>北海道にいる私がいうのもいい加減ですが、近鉄グループの高速路線を提案します。
>1.USJ〜あべの橋〜天理駅(毎月26日と天理教関連の行事のあるときに停車)〜上野産業会館〜近鉄四日市(運行会社〜近鉄バス、三重交通)
>2.近鉄奈良〜天理駅〜上野産業会館〜名古屋(運行会社〜三重交通、奈良交通、名阪近鉄バス)
>3.あべの橋〜名古屋(運行会社〜近鉄バス、名阪近鉄バス)
>4.関西国際空港〜上野産業会館〜津〜松阪〜伊勢市〜鳥羽〜志摩スペイン村(運行会社:三重交通、関西空港交通)
5.中部国際空港〜四日市〜津(運行会社〜三重交通、名古屋鉄道)
>補足:3のあべの橋〜名古屋線は、途中、藤井寺、河内松原にも止まります。
ううむ、いろいろ挙げてくれましたが、無理っぽいのばかりですなあ(ごめんね)。
まず、途中で停留所をあちこちと寄りすぎかなあという気がしています。夜行バスであれば多少やむをえないと思うのですが、昼行便は所要時間が短いことも要求されるように感じます(もちろん東海道昼特急のようなものもありますが、同区間の夜行より所要時間は短い)。
1.については天理、上野産業会館への停車が無駄と感じます。天理教関連で停車ということにしていますが、実際には大阪や名古屋からは臨時電車もあるので、あまり利用者がいないように感じます。天理駅前と天理インター直近の国道櫟本までの所要時間は特急バスで6分となっており、往復すれば15分程度は見る必要があります。26日だけ経由するというのはそれ以外の日との間で、大きく所要時間が変わってしまうので無理です。
2.これも上野が若干無駄に感じます。もし奈良〜名古屋を運転するなら、せいぜい天理を経由する程度が適当と感じます。上野〜名古屋は直通便がありますし、上野〜天理もバスがありますので、上野を経由する理由が感じられません。なお、上野インター直近の国道大内と上野産業会館の間は約9分、立ち寄るとすると20分程度は見ておく必要がありそうです。
3.松原と藤井寺というのは駅前でしょうか?まず、松原駅前を経由するというのが現実的ではありません。阪神高速経由もできますが、駅は高速道路から外れていますし、あべのから下道で行くというのも時間がかかってしまいます。藤井寺も藤井寺インターからはそう離れていないものの、経由するだけの利用者があるとも考えにくく、あべの橋を始発としているのであれば、あべのから乗ってもらっても構わないと感じます。高速上のバス停用地があるのであれば、そこに停車してというのは不可能ではないと感じますが、ゲートアウトしてまで経由すると時間のロスとなるでしょう。名阪間の直通であるなら、西名阪〜東名阪よりは名神線の増便のほうが現実的と感じます(三重県内は三交の路線がカバーできる。ただ、奈良県の山間部などは需要がないとは言えないが)。ただ、まりーんさんもご指摘のとおりですし、私も少し前に大阪から名古屋まで名神線を利用しましたが、お客は15人くらいだったかと記憶しています。途中利用者は千里や八日市、大垣であった程度だったと思います。
4.これは一番考えにくいです。関空〜上野くらいならあってもおかしくないですが、それより先は需要があるとは考えにくいです。それに近鉄特急との兼ね合いで無理といわざるを得ません。
近鉄特急の伊勢志摩方面の利用者が最盛期(1994年)と比べ半分に減っていて、最近は4両程度での運行も増え、阪伊・京伊系統の併結まで復活している始末です。そこに高速バスで追い討ちを掛けるのも何だかなあと感じています。また、上野から津、松阪・・・と停車するとなると、津から先は一般道になり、所要時間の面で競争力がないと感じます。
5.これはまあ、考えてもいいかもしれません。ただし、津は海上アクセスが考えられます。関空では淡路や神戸の海上輸送はダメになってしまったので、中部でもありえないことはないのですが・・・
#なお、中部空港とのアクセスとしては、名阪近鉄バスが大垣・羽島〜空港というのを検討できるのではないかと思っています。
●まりーんさん>
HP設置されたのですね。横目のエルガ・・・最高(謎)
|
|