近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1922 / 3917 ←次へ | 前へ→

[2092]Re:新車入りました!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2003/5/8(木) 0:32:44 -

引用なし
パスワード
   ●ダブルクラッチさん >
>先ほどあべの橋BSで山交バスの新車を見てまいりました。
>新車はガーラで塗装は先代のスペースウイングと同じ(貸切カラーと言うのでしょうか)でした。
>窓は固定窓に、座席配列は近鉄セレガ車両と同じ、シートまで近鉄の2854号車以降のセレガと同じ中折れシートを採用されていました。
ほう、前の車にあったPC用コンセントなんかはあるのかしら。
座席が中折れとは・・・

>ナンバーが 山形230あ7303 と希望ナンバーと思わしき数字でした。何か意味があるのでしょうか?
ううむ。社番(があります)とあわせたのではないかと思うのですが・・・

377 hits

[1911]新パンフレット配布開始! ダブルクラッチ 2002/12/20(金) 0:18:42
[1917]近鉄高速バス新パンフレットについて 伊勢志摩ライナー 2002/12/23(月) 21:08:24
[1944]山形は1月20日 MIYAKO[編集長] 2003/1/9(金) 00:26:56
[1953]Re:山形は1月20日 ダブルクラッチ 2003/1/14(火) 00:48:06
[1954]Re:山形は1月20日 MIYAKO[編集長] 2003/1/15(水) 22:44:23
[2086]新車入りました! ダブルクラッチ 2003/5/1(木) 21:12:05
[2092]Re:新車入りました! MIYAKO[編集長] 2003/5/8(木) 0:32:44
[2100]Re:新車入りました! ダブルクラッチ 2003/5/11(日) 23:35:29

1922 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved