近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2043 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1967]業界の動き
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2003/1/30(木) 20:26:48 -

引用なし
パスワード
   今月末に入って、バス事業者にも動きがありました。近鉄バスの話ではないですが・・・

まず、南海観光バスと和歌山南海観光バスが、あのクリスタルに売却されてしまいました。
クリスタル観光バスは東京近鉄観光バスの買収に始まり、名古屋阪神観光バスを買収して、ついに東名阪制覇となったわけです。
しかし、東京近鉄と名古屋阪神は沿線外企業であるのに対して、南海の場合は沿線内。ここに南海の経営状況の厳しさが見て取れます。南海といえば、タクシーも第一交通産業に売却しましたし・・・
クリスタルも私鉄系ばかり買収しているのも特徴ですが、これで約190台程度の陣容、買収だけでここまで大きくなったのも稀有かと感じます。

一方、阪急バスの夜行高速バスのうち、九州方面3路線(福岡、長崎、鹿児島)が、阪急観光バスに移管されることになりました。
観光バス子会社が本体に代わって高速バスを運行する例は、西武バス(大宮発着の各路線)にもありますが、夜行バスも事業者によってはお荷物になっているのだろうと感じます。

それでは。

159 hits

[1967]業界の動き MIYAKO[編集長] 2003/1/30(木) 20:26:48
[1968]元東京近鉄車 なかむら 2003/1/30(金) 23:45:33
[1970]Re:元東京近鉄車 MIYAKO[編集長] 2003/1/31(金) 23:39:43

2043 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved