近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2121 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1889]高速バス
 S WEB  - 2002/11/28(木) 20:04:53 -

引用なし
パスワード
   HNを変更しました。元s.takenakaです。
元ネタはイニシャルと大垣区のS編成からです。

今日近鉄大垣駅で、カジュアル・ツインクルのパンフレッドを珍しかったのもらってきました。
こんなところで配って誰が使うんだろうかと・・・まあ大阪から山陽九州方面への夜行バスが乗っていたので、全く無駄というわけではないと思いますが。
(自分も九州方面へ行くときは京阪か近鉄の長距離バスを考えている)

それで下の記事にあるように、ハイウェイバスが最近価格が安く需要が高まっています。最近思うことですが名古屋や中京圏発着の夜行バスはほとんど名鉄系やJR東海バスが独占していて、近鉄系も参入したらと思います。名阪近鉄や三重交通が名古屋から関東方面や東北方面への夜行バスを走らせればと思います。

ついでですが、大垣駅には上本町からのUSJシャトルバスのパンフレッドがまだ有りました。いつまであるか楽しみです。(ぉぃ)

それでは

参考URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021127-00000003-kyt-kin

92 hits

[1889]高速バス S 2002/11/28(木) 20:04:53
[1890]名古屋発もあってもいいけど MIYAKO[編集長] 2002/11/29(金) 0:22:23

2121 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved