|
●まるたまレストさん >
> 私は、会社で物流センターにいたことがあるのですが、バブル景気のころは、飲酒して平気で納品に来るトラック運転手が何人かいました。
しかし、困ったものですね。事故を起こせば自分の命にも関わるのですけどね・・・まあ、最近は減ったというのは、給料が減って買うお金も惜しくなったのかもしれませんけど^_^;)
> 高速のPAでトッラク運転手が飲酒している実体がテレビで放送されたりしていましたが、まさかバスの運転手が…
今回の件では、朝日新聞の夕刊にも載っておりましたが、1リットルほど飲んで出勤し、点呼の時はタバコを吸っておいて酒のニオイを消していたということも明らかになっています。この運転士はかなり悪質であったといわざるを得ませんね。
> 知り合いのトラック運転手は、トラック運転手が飲酒したりしている実体をよく知っていたので、乗用車を運転するとき、怖いからトッラクやバスからは、なるべく離れるようにしていると言ってましたが、あながち神経質だと笑えないのが、寂しいところです。
トラックの直後だと前が見えない・・・というのもありますしね。
逆もいやですね。トラックが直後に走っているというのも・・・
昨日は、淡路島でJR四国バスと本四海峡バスを巻き込んだ大きな事故が発生しました。改めてトラック、バス会社ともども安全を徹底して欲しいものですね。
|
|